看護師 夜勤が辛い私が使っていたもの
夜勤が何年経っても合わないという看護師さんが、
日勤の職場に環境を変えることはよくあると思います。
仕事なので、夜勤はどうしても避けられない部分というのはあると思いますが、
無理してしまうと睡眠障害になったりする場合もあるようです。
私も同じ状況で10年近く同じ職場にいましたが、
別な職場に移るまで、とにかく慣れることはありませんでした。
夜勤明けで、家に戻り、寝ようとしても、
何故か寝られないんですよね。
凄く疲れているはずなんですが…。
斜光カーテンなんかも使ってみましたが、それでもダメで、
若い時は夜勤明けでそのまま遊びに行ったりもしましたが、
やはり歳を重ねる事に体調不良に悩まされるようになり、
泣く泣くでしたが、日勤の職場に移りました。
夜勤の仕事は、手当ても付くし、
人も少なくて静かに仕事ができる事が多いので、
嫌いではなかったのですが…。
夜勤から離れて給与が下がっても健康には変えられないですよね。
今すぐは難しくても少しずつ今後について考えるというだけでも良いのではないでしょうか。
こちらを読んでみると良いかもしれないです。
気持ちも楽になるかと思います。
累計年間登録数11万人以上の看護師専門サイトで好条件病院の掲載情報など、もちろん案内可能です。
参考になればいいのですが。